セミナー・講座
TIME DIRECTIONシリーズをはじめとする、季節の節目に合わせた人生の方向性を見つめ直す講座プログラム

TIME DIRECTION 夏至講座
一年の転換点を迎えて
夏至は一年で最も昼が長い日であり、古代から重要な節目として認識されてきました。この講座では、夏至の持つ象徴的意味を探りながら、人生の方向性を見つめ直し、下半期に向けた目標設定と計画立案を行います。
講座内容
- 夏至の歴史的・文化的意義の探究
- 人生の転換点における意思決定の方法
- 下半期の目標設定ワークショップ
- アーカイブ動画による復習

TIME DIRECTION 春分講座
バランスと調和の探究
春分は昼と夜の長さが等しくなる日であり、バランスと調和の象徴です。この講座では、古代哲学におけるバランスの概念を学び、現代生活における調和の取り方を実践的に探究します。
講座内容
- 春分の象徴的意味と古代の智慧
- ワークライフバランスの実践的アプローチ
- 調和を保つための日常的な習慣
- アーカイブ動画による復習

TIME DIRECTION 立春講座
新たな始まりの設計
立春は暦の上での春の始まりであり、新しいサイクルの開始を意味します。この講座では、新年の目標設定と計画立案の方法を学び、持続可能な成長のための戦略を構築します。
講座内容
- 立春の意味と新しい始まりの哲学
- 効果的な目標設定の科学的手法
- 習慣形成と継続のメカニズム
- アーカイブ動画による復習

TIME DIRECTION 年間計画講座
一年を通じた人生設計
一年という時間軸を活用した包括的な人生設計講座です。季節の変化と人間の心理的サイクルを理解し、年間を通じた目標達成のための戦略的アプローチを学びます。
講座内容
- 年間サイクルと人間心理の関係性
- 四季を活用した目標設定手法
- 長期的視点での人生戦略構築
- アーカイブ動画による復習
TIME DIRECTION PRO講座
本当の自分を知るツール『TIME DIRECTION』をマスターする
プロのリーディング手法をアカデミックに伝授。正しく学べば誰でも使えるTIME DIRECTIONというツールを習得できます。BASICコースとPROコースの2段階で、自分のためだけでなく、他者のためにも活用できるスキルを身につけます。

講座の特徴
ASCの講座プログラムが選ばれる理由
学術的アプローチ
古代哲学、歴史学、文化人類学の知見に基づいた体系的な学習プログラム
アーカイブ配信
すべての講座は録画され、参加者は後日何度でも復習することができます
少人数制
質の高い学習環境を提供するため、各講座は少人数制で開催します
学びの旅を始めませんか?
TIME DIRECTIONシリーズで、古代の叡智と現代の知見を融合させた学習体験をお楽しみください。